出張めはりずし

chiyotaka2006-05-28

和歌山代表カズ君来訪。
今回は和歌山のお土産を一緒に食べよう!企画ってことで、まずは鯵といさきのお刺身を「優醤」にて。ほほー薫り高い。和歌山はお醤油や味噌の発祥地らしく、その誇りが味に出てますわ。
続きまして「紀州金山寺味噌」をきゅうりや大根にディップ。これは、米・麦・大豆の他になす・瓜・しそ・生姜などが入っていて、麹の風味が濃い濃い!ごはんにも合いそうだけど、お酒が進みますねー。
それから鰹生節。ラベルを見ると、フムフム「土佐の生節」鰹(焼津産)。なるほど。薄くスライスしてワサビ醤油もいいけど、サラダにもイケますな〜。
朝明けての朝食は、もちろん「茶粥」。カズ君に作ってもらおうと思っていたけれど、三平に夢中のご様子だったので僭越ながら私めが。2回ほど作ったときは炊きすぎてごはんが「花が咲く」状態になってしまったんだけど、ホッ。「茶粥」流行るよー。
さてその後は、外房長屋に買い物行って、カズ君のAUの支払いに付き合った以外はずーーっと三平読んでました。みんなで黙々と。三平喫茶。
お昼過ぎになり、三平の途中ですみませんが、って感じでいよいよメイン土産の「めはりずし」。ここは、カズ君に腕を振るってもらいました。
作り方

  • 高菜漬けの葉は広げ、茎の部分は刻んで鰹節と混ぜておきます。
  • 葉を手のひらに乗せ、ごはん、その上に先ほどの鰹節と混ぜた茎部分を乗せます。
  • 葉でごはんを巻いて、上からおにぎりの要領でギュンギュン握ります。

ごはんと葉がよーく馴染んで美味しいわー。もともとは山仕事のお弁当だったそうです。目を見張るほど美味しいから「めはりずし」と言うんだとか。確かに!見た目も衛生的にもおすすめのおにぎりです。
生活に密着した美味しいものがたくさんあるんだねー。郷土料理って知ってる人がいないとなかなか触れる機会がないので楽しかったです。和歌山気に入った!ってんで、来年の帰省時にはくっついて一緒に実家に帰ります。タミコさん(カズ君の母上)よろしくお願いします。