若旦那参上

chiyotaka2006-01-03


2〜3日は梅ちゃんが単独千葉入り〜〜。
梅ちゃんは笹塚の升本屋3代目であり、酒屋の未来を担う旗手。
2日間で相当の酒量になるだろうと見越した私たちは生ウコンをかじったり、ユンケル、ビタミン剤を投入してお出迎えしました。

お昼前に我が家に到着して、そこからユルユルと時間を過ごしました。常に面白いこと、新しいことを考えている彼の話は柔らかい口調ながらも刺激的。しかし普段会えるときは梅ちゃんのお店やイベントが多いのであまりゆっくり語らうことができませんでした。そういう意味でも私たちはこの日を待ちわびていたのです。
そして今回話している中からも、ここ岬町でちょっとした企画ができるんじゃないか、ということで、ある作戦が持ち上がりました。春ごろ実現できたら良いなーと思っています。

あーだこーだしているうちに深夜になりそろそろ寝ましょうか、と、外を見たら!
晦日〜2日ぐらいは車の数も減り、工場もお休み、などで空気がキレイなのでしょうね、
「この一年で一番」ぐらい星空がキレイーーー。
あまりに満点の星空なので、コリャ起こしても怒らないよね!と、転寝している梅ちゃんをたたき起こして星空観測散歩。あたりには霧が立ち込め、先を歩くちよちゃんのシルエットがしょぼい街灯で浮かび上がり星空と相まってSFファンタジー風味。鼻水は出まくっても声がでませんでした。

さて次の日。
2日はあいにくの雨で屋内ダッヂオーブンだったのですが、3日は起きたら快晴!
さっそく炭をおこしダッヂオーブンで「ほうとう」を作りました。ついでに七輪であじの開きとしいたけを焼き焼き。


梅ちゃんが送ってくれた樽酒(賀茂鶴と桃川のにごり酒*升本屋さんで毎年始量り売りされているそうです)があるので、せっかくだからTご夫妻、Hご夫妻もお招きして突然アウトドアパーティーに。お酒に関するオモシロ話が飛び交ってオツなひとときとなりました。

まだまだ盛りだくさんの2日間だったのですが、いやー、しかし!
若旦那は想像を絶する呑みっぷり。
呑んで呑んで寝て呑んで語って呑んでギター弾いて呑んでナンバちゃん+いとこが来て呑んで寝てDJしながら呑んでトルティーヤ焼きながら呑んで星空散歩して呑んでお風呂入って呑んで起きて呑んでご近所さんと呑んでマンガ読んで呑んでえーっと終電間際まで呑んで・・・

あげく梅ちゃんはそのまま神楽坂で呑んだとか。
DNAレヴェルでお酒が強いんだろうなーーー。